西陣織織元 川端

【京都府朝夕観光事業】体験コースのご案内

伝統工芸体験コースの概要

この事業は、京都府・(公社)京都府観光連盟の『「京都府朝・夜観光」推進事業補助金』を活用して実施しています。

西陣織は分業制で各々のプロの職人達が独立して事業を行います。その工程である織り、染めが体験出来ます。

100年以上西陣織を継承している織元で「本物」を体験出来る。

世界で1つだけの作品をつくってみませんか?

開催日時

  • 毎週金曜日・土曜日
  • 18:00〜20:00(約2時間)

定員について

  • 各コース(織物体験コース、染物体験コース) 4名まで 

初心者歓迎。特別な知識や道具は不要です。どなたでもお気軽にご参加いただけます。
少人数制で、丁寧にサポートいたします。

コース内容

【織物体験コース】

機織りの基本を体験しながら、自分の手で織り上げる喜びを感じていただけます。
(1名 5,500円)

【染物体験コース】

以下の3種より1つを選んでいただけます。あなただけの染を体験してみてください。

【ストール染】

シルク生地を自由な色合いに染め上げ、日常に彩りを添える一点物のストールを制作します。
(1名 16,500円)

【糸シルク染】

光沢の美しいシルク糸を染め、糸そのものの魅力を引き出します。
(1名 11,000円)

【帯あげ染】

和装を華やかに彩る帯あげを、自分だけの色で染める体験です。
(1名 11,000円)

その他

  • エプロン・タオルの貸し出しはありますが、服装は汚れても良い服装でご参加ください。
ページ上部へ